瀬戸赤津焼 拝戸窯稲山 角鉢 SetoAkazu-yaki Square bowl #466
瀬戸赤津焼 拝戸窯稲山 角鉢
[SetoAkazu-yaki] Square bowl
サイズ/Size: 横W 12.5cm / 縦D 12.0cm / 高さH 3.5cm
重さ/Weight: 300g (0.66lbs)
※サイズは目安です。手仕事のため個体差があります。
The size is a guide. Please note that there are individual differences due to handwork.
お重のような形がどこか懐かしい瀬戸赤津焼(愛知)の四角鉢。おはぎやわらび餅などの和菓子に手毬寿司、お刺身やローストビーフ、フルーツなど、贅沢な気分が味わえそうなうつわです♬ お正月やお祝い事にも重宝しそう。
深い緑が美しい織部(おりべ)釉、透明感のある淡い青磁色が爽やかな御深井(おふけ)釉、落ち着いたからし色の黄瀬戸(きぜと)釉。それぞれに魅力的です♬
■対応機器/Electronics
電子レンジ/Microwave: 〇
オーブン/Oven: ×
食器洗浄機/Dishwasher: 〇
※食洗器のご利用は可能ですが、器同士の衝突等にはくれぐれもご注意ください。
※Basically, dishwasher safe but please be careful not to bump into each other.
■ご購入の前にご理解ください
手仕事でつくられる器は、ひとつひとつ形や大きさ、色合いなどに個体差があります。形の歪みや色むら、釉たれ、ピンホールなどがある場合がありますが、量産品にはない「個性」として、手仕事ならではの味わいをお楽しみください。
What you need to know before purchasing
Each item is made by hand, so there are individual differences in shape, size and color etc. There may be distortion of shape, uneven color, dripping and pinholes of glaze, however there are lovable personality not found in mass-produced products. Please enjoy the unique taste of handwork.
¥3,300
なら 手数料無料で 月々¥1,100から
※この商品は、最短で8月23日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※別途送料がかかります。送料を確認する
※¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
※この商品は海外配送できる商品です。
瀬戸赤津焼 拝戸窯 稲山
愛知県瀬戸市赤津町
赤津焼(あかづやき)は、日本六古窯(※)のひとつで、千年を超える歴史があります。
その特徴は、赤津焼の伝統工芸品として指定されている7つの釉薬;「灰釉(かいゆう)」「鉄釉(てつゆう)」「古瀬戸釉(こせとゆう)」「黄瀬戸釉(きぜとゆう)」「志野釉(しのゆう)」「織部釉(おりべゆう)」「御深井釉(おふけゆう)」と、櫛目(くしめ)やへら彫り、そぎなど12の装飾技法とされ、現在もなお伝統が続いています。
拝戸窯 稲山(はいとがま いなやま)は、創業から100年余り、現在は当主の稲垣 鑛作(いながき こうさく)さんがお一人で作陶されている窯元さんです。赤津焼の伝統工芸士でもある稲垣さんが、7つの釉薬すべてを駆使し、土の練りこみから釉薬の調合、デザイン、焼成まで、細部にこだわり一つひとつ作られています。美しい色と装飾はもちろん、ほどよい重さで普段使いしやすいのも嬉しいです。
※日本六古窯(にほんろっこよう)とは、平安時代から鎌倉時代にかけて始まった古来の陶磁器窯のうち、中世から現在まで生産が続く代表的な6つの産地(越前・瀬戸・常滑・信楽・丹波・備前)の総称





